奇天烈電機

猫とカメラとパノラマ写真、農業つれづれ、稀に初級Linux。大半は偏りの激しい日記と正しくない情報。

あのなあ。

下手くそだから一眼レフを使うんだよ。 コンパクトや単焦点のカメラの方がよっぽど難しいよ。 僕はそう。

パノラマ撮って出し。

α303si AF24-85 ILFORD XP2 おまけ(スイッチ切り替えが完全ではなかった)

電気カメラの維持と半使い捨てフィルムカメラについての考察。

毎年毎月の様にカメラはリリースされ続けています。 何かが進歩したとか、フィードバックに応えて改良されたとか、廉価版が出たとか。 カメラとは即ち写真機ですが(僕の言うカメラは)デジタルカメラが出て来た時からその懸念は誰もが持っていたでしょう。 …

郵便局とその配達スピードについて。

ヤマトが一晩で持ってくるものを3日も4日もかけて持ってくるのが郵便局です。

iPhoneは聴いていた。(だとしても)

最近の大きなニュースで、Siriが音声や映像を勝手に録って、それが売られてたとかありましたよね。 本当でしょう。 本当だと思います。 Appleは分析の為、という言い分がある様ですが、分析にプライバシーに関わる情報を使ってもいいですか?、という確認は…

第一回フィルム写真公開オンリーの回。

使用カメラ Nikon EM(XP2) Nikon FM10(MARIX 800T) MINOLTA α101Si(XP2) 使用レンズ Tokina RMC 35-105 MINOLTA AF Zoom 24-85 一部Nikkor 50mm f1.4 Ai改 了。

フリマサイトの傾向。

個人的な感想です。 個人的な感想です。 大事なことなので2回言いました。 Yahoo!フリマ→地雷だらけ(価格による) Yahoo!オークション→詐欺だらけ(確信犯だらけ) メルカリ→価格は高いが品物は一番マトモ そればっかり(ある特定の種類の品物)売ってる人…

iOS18.2.1とカメラのキタムラ。

細かいバグ修正、なのだろう。 僕が確認できたバグの修正は、カメラのキタムラとLINEで友達になって、スタンプを貰おうとするとホワイト画面から遷移せず、何も表示されない。 これはそこかしこで報告されていて、恐らくキタムラだけではなく他のお店なんか…

MINOLTA α303Siについて。

今日は7日ですから昨日は6日だった訳です。 6の次は7ですからね。 明日は8日になるでしょう。 6日はワタクシの誕生日でありました。 プライベートなことは今回は全くぬきにして、自分で自分にプレゼントを買いました。カミさんにはコダックのカメララ…

VHSが2025年になんとか、とかいう話の話。

ある所に、VHSテープの写真を掲載した所、早くデータ化するなり光学メディアに焼いた方がいい、というどこかで読んだ記事のコピペでコメントする人がいました。 はあ。 頭は大丈夫ですか? 今時本当に必要な映像データをVHSに記録して、それを長期保存すると…

2024年末までにやりきったことと、今後の展望。

おめでとうございます。 2025年になりました。 今朝はヒマだったので、起動不能になっていたMac miniを修繕しようと試みましたが、またしても僕の技術では不可能だ、と判断したので再びそっとしまいました。 こんな実験機誰もいらんだろうしね。古いし。古い…

webmをmp4に変換した話。

さようなら2024年。 大晦日ですね。 大晦日にこんな話題です。 先日webカメラから取り込んだ映像をiPhoneで再生しようとして、iOSのVLCで再生する事を試みました。 再生は可能ですが、早送りとか、スキップがうまくいきませんでした。 出来るのかもしれない…

ある日のやりとり。(僕側)

貴女は貴女の仕事できっと用いられるが、僕は何をしようかね。 貴女を大事にしないと。 蒸し返してごめんね、でも、少なくとも貴女の尊厳とか、対等の人間として、女性として扱わないことは神から来るものでは無かったと思う。 肉体的に迫るだけの行動もそう…

へっぽこ。

こんなへっぽこ装備で挑むというのか。 ただ、「ゴミだな」と思っていたフィルムにどハマりしてしまった。 FM10から戻る感じでEM。 感度任せのカメラ任せ。 強引な選択肢だなあ… 見た目とフットワークは最高なんだが。 アンバランス。 復活一年目の主力はEM…

Xsへ。

iPhone。 それは人生の一部。 大袈裟でしょう?、でも3GSから付き合ってきたこの一種の呪いに対して、この様に表現しなければならないのは事実なのであります。 先達て、6sPを最後まで見届けるという話をしておりました。 厳密には最後が訪れた訳ではありま…

IQについて。(読みたくない人は絶対に読まないで下さい)

生き地獄という言葉があります。 状況は色々考えられる。 板挟みとか、精神あるいは肉体的な苦痛が恒常的に継続する、など。 理由も様々でしょう。 僕は自覚がある差別をする人間なのですが、特に知能指数、単に知的な問題を抱える人間に対して。 延々と説明…

メリークリスマス。

クリスマスおめでとうございます。

自分なら。

「イエスはオリーブ山へ行かれた。 朝早く、再び神殿の境内に入られると、民衆が皆、御自分のところにやって来たので、座って教え始められた。 そこへ、律法学者たちやファリサイ派の人々が、姦通の現場で捕らえられた女を連れて来て、真ん中に立たせ、 イエ…

一緒にしないでください。

キリスト教 と、 キリスト教系 を 一緒にしないでくださいね。 モルモンとかエホバの証人とか統一教会とか、皆んな一緒くたにしてる人がいますし、日本人ってほぼそういう「イメージ」で見てる様だけど、全然別物なんで。 あんなの金儲けの為に「だけ」作り…

Master of Orion(NEW) 動作報告。

試行錯誤。 Proton 4.11-13選択 -force-vulkanを指定 でしかマトモに動かない。 d3dエラーでプロトンのバージョンを上げると起動不可。 Vulkanを指定しない場合も同様に起動不可。 Ivyのi5 3340M intel HD Graphics 4000 Wayland にて。 外部ディスプレイへ…

回天。

信じるか信じないかは読む人次第。 僕とカミさんはもうすぐ結婚して8年になるんですが、それより前の僕はかなり最悪で、もう見境の無い人間でした。 その辺は詳しく書いたって面白くも何とも無いので割愛しますけど。 約10年より少し前まで東京に居たんです…

例のアップデート。

来てるじゃん。 いつの間にか外されてるじゃんか。 使えるぞ? オークションの方は起動すらさせてくんないのに。(ブラウザへ飛ばされる) なんか呆気なかったな。 暫くは旧OS(旧バージョン)でも「可」ってこと? ???

FM10試写一回目。

FM10のフィルムをやや無理やり撮り切ったので試写終わり、という事で晒します。 レンズはトキナーのオールドレンズ、35-105のみで交換はなし。 ・・・と言っても他の交換レンズはAi改の28単焦点しか持ってないのですが。つい昨夜頑張って定番のf1.4ニッコー…

ノートPCをデスクトップPCにする。(Ubuntuどうですか)

先日の話の余談になります。 主たるデスクトップを手放して、中古Macで遊んでみましたが、結局パフォーマンスより何より自由度の低さから手持ちの極めて古いノートへメイン環境を統一しました。 このノートはPCワーク用に外出先でも使えたらな、という滅多に…

フィルムスキャナーとか。

届きましたね。 フィルムスキャナ。 一言で申し上げるならば、 「青い」 極めて青いです。全てが青くなる。 少なくともキタムラでプリントしてもらった写真とは全く趣の異なる画になる。 この機械はですね、本当にネガを取り込む「だけ」の機械ですね。 じゃ…

iPhone7 Plusがタダで手に入った件。

それは突如、親父さんがiPhoneを買い替える!、という話題から始まった。 ええ、買いました。iPhone15 Plusです。 そうなると、今まで彼が使ってた7Pが後に残る訳です。 売るかなんかするか?、使う?、どうする? などと考えましたが、僕の6sPも上げられるi…

誘惑を捨てる工夫。

こういった話は、あんまりしないのですが、最近アカウントのログアウトとログインを別端末でして、ちょっとしたミスから昔の写真を200枚くらい無くしました。 あるんでしょう、おそらくオンラインのどこかに。ただ、アクセス権を失って、どんなに努力しても…

Wi-Fiルーターの寿命の話。

先日、ルーターが壊れました。 「ウソウソ、なんかエラーでしょ?、再起動とかリセットすれば直るって」 ・・・そう思いますよね? 壊れたルーターはおよそ15年前のものです。15年は言い過ぎにしても軽く10年は動いていました。検索すると、ルーターの寿命と…

PC-VK27MBZCG。

このノートの型番ですけどね。 まぢで? Amazonさん強気だな、22600円もするの? ぼく確か3000円くらいで買った様な。 それも数年前に。 買った時は、光学ドライブなしで500GBだかのHDDが一発入ってて、メモリが4GBだったかな?、OSは10が入っていた様な。 …

Ubuntuで仮想環境を使わないでiTunesを使う。(改め、AppleMusicを聴く)

Macの方は遠にiTunesという概念は無くなっていて、Musicとかそういうのに統合されています。 Windowsは少なくとも僕はiTunesをDLしてきて使っていました。 さて、本題のUbuntuでは? 殆どの場合、ラジオアプリ、この場合はShortwaveでことが済むんですが、や…